




建築施工管理技士1級
土木施工管理技士2級
コンクリート技士他

俺に続け!!
製造部製造課 課長玉田 裕TAMADA YUTAKA

クレーン・ガス溶接
アーク溶接特別教育
フォークリフト

幅が広がるよ!!
製造部製造課 係長桜井 洋季SAKURAI HIROKI
クレーンを使う仕事も、ガス溶接も、今の部署ではよく使うようなことはないですが、各部署の手伝いができる、仕事の幅が広がるので取得しておいてよかったと感じます。重量物を取り扱うし、ルールをきちんと守らないと危険のある仕事ですが、大変だと思ったら大変だし、そもそも大変じゃない仕事なんてこの世にないでしょう!!そう思っているのでなんでも頑張れますね!

PC部材製造管理技術者

3年目から挑戦できるよ!
製造部製造課 課長佐藤 信幸SATOH NOBUYUKI

コンクリート技師

先輩の後押しがあって…
製造部製造課 ライン長大平 章太ODAIRA SHOTA
取得したきっかけは、ある日先輩と雑談をしているときに取ったほうがいい!と背中を押してもらったので、「挑戦します!」と言ってしまったんですね(笑)先輩に宣言をして、教科書まで借りた手前、やらねば!と思って頑張りました。取得してからは、何となくわかっていたところが詳しく理解でき、指導の際に少し論理的に話せるようになりました。私は勉強が苦手ですけど、先輩が背中を押してくれたおかげでチャレンジできたのでありがたいです。次はPC部材の資格を頑張ります!

危険物乙四

プレッシャーと向上心
エネルギー事業部星野 諒太HOSHINO RYOTA
取得までは、仕事をしながら勉強時間を作るのが難しく、技術ではなく暗記の勉強だったので、どうしても家に帰るとやる気がなくなってしまって・・大変でした。
ただ、危険物の資格取得は、仕事のできる幅がとても広がりますし、一緒に働く人たちの力になれるものなので、プレッシャーも感じながら(笑)頑張りました。
仕事は大変なことが多いですが、自分のしたサービスがそのままそっくりお客様の反応になるので、喜んでもらえるように頑張っています!ぜひ僕の向上心の源となっているコーティングをあなたの車に!☆